『第71回東京都民体育大会 自転車競技』
応援PVが出来ました!
↓↓↓ 下の画像をクリック!! ↓↓↓
<注意>音が出ます!
■東京都民体育大会とは?
 東京都民体育大会は、広く都民の間にスポーツを普及し、地域スポーツの振興と地区の友好親善を目的に、昭和22年から区市町村対抗で毎年開催【昭和34年は中止】され、男子総合優勝地区には高松宮殿下記念杯を、女子総合優勝地区には高松宮妃殿下記念杯が授与されます。
大会は、夏季大会(水泳、ゴルフ)・冬季大会(スキー・駅伝競技)・春季大会(陸上競技・サッカー・テニス・バスケットポール他)を通して実施され、区市町村を代表するスポーツ選手約15,000名の都民の皆さまが参加する、東京都体育協会最大規模のスポーツ大会です。
http://www.tokyo-sports.or.jp/tomintaikai.html

■自転車競技は?
 競輪場での開催で、ロードレーサーの種目のみである。
(ピストの種目はありません)

種目:
男子:400m速度競争、1000mタイムトライアル
   2000m速度競争の3種類(内2種類までの参加が可能)
女子:500mタイムトライアル
   800m速度競争の2種類(2種類までの参加が可能)

カテゴリ:
男子の部(30歳以下、31〜40歳、41〜50歳、51〜60歳、61〜65歳、66歳以上)
女子の部

参加資格:
東京都民もしくは東京都内在勤者スポーツ団体に登録していない大学生以上、同季大会に他の競技に参加していないこと。

順位決定方法:
各種目共決勝1位〜6位までを入賞とし、1位12点、2位9点、3位8点、4位7点、5位6点、6位5点の得点を与え、各種目の合計点より、各区市町村の順位を1位から8位まで決定する。

参加人員:
1区市町村男女合計で21名以内(監督1名、選手18名、補欠2名)

■今年の大会は?
日程:2018年6月3日(日)
場所:立川競輪場
申し込み締め切り:3月中旬

■東大和市チーム
参加資格:東大和市在住もしくは在勤
 2014年の大会から参加しています。
毎年7名ほどのチームですので、まだまだ参加可能です。

監督から
「2014年からチームの立ち上げに関わり、1kmタイムトライアルに毎年参加しています。
競輪場で競争することは、初心者でも充分楽しめると思います。
ロードレーサーさえあれば、ほとんどの人が走れます。
初めての方でも、親切丁寧に教えますので、是非とも東大和市チームで一緒に参加しましょう。」

■こんな人も参加しています。
 65歳以上の部で毎回入賞。ロードレーサー歴3ケ月の女子が出場。
普段はレース活動をしていないが、この大会だけ参加する。
競輪場は未経験だったが、直前の練習会で自信をつけ、大会に参加。